スペック

名称 | 「マルチファンクションプロフェッショナルワークアウトシステムWOT」 |
メーカー | IROTEC(アイロテック) |
種別 | マルチラック |
サイズ | 横幅:220cm 奥行:153.4cm 高さ:213.5cm |
重量 | 約480kg(ウエイト含む) |
セーフティー | タイプ:セーフティーアーム 長さ:不明 内側間距離:不明 |
ラック調節間隔 | 不明 |
セーフティー調節間隔 | 不明 |
耐荷重量 | 不明 |
対応ウエイトプレート | 直径50mm |
ラック内容 | マルチグリップチンニングバー Tバーロウホルダー スミスマシン レッグプレスプレート ケーブルマシン(ウエイトスタック100kg×2、ニーパッド、フットペダル) フリーウエイト用Jフック・セーフティアーム プレートホルダー バーベルホルダー |
カラー | ブラック×シルバー |
価格 | 495,000円(税込み) |
評価
Amazon評価 | 取扱なし |
楽天評価 | 5(1件) |
Yahoo!ショッピング評価 | 評価なし |
公式サイト | 評価なし |
メリット・デメリット
メリット
- 1台でかなりのトレーニング種目が可能
デメリット
- セーフティーが短そう
- 不明な点が多い
- 口コミなどの情報が少ない
- 本体重量が重すぎて設置できる環境を選ぶ
- 実際の個々の使用感が不明
- 価格が高い
おすすめしたい人・おすすめしない人
おすすめしたい人
- 様々なトレーニング種目を行いたい人
- ボディーメイク系トレーニー
- 土間コンクリートなど床の強度が十分な人
おすすめしない人
- パワーリフター
- 予算に余裕がない人
- 一つ一つの細かい使用感に拘る人
- 床の強度が不十分な人
総評
フリーウエイト種目の他にチンニングやスミスマシン種目、ケーブル種目、レッグプレス、Tバーロウまで可能なマルチラックです。
一見するとほぼパーフェクトな構成ですが、細かい部分を見るとやや不安な点も数多く存在します。
たとえばセーフティーアームの短さです。実際の長さについては表記が見つけられませんでしたが、写真を見る限りは短そうです。これではスクワットなどで潰れたときに少し心配です。
またホームジム用として導入を考えると、480kgという重さはネックです。普通の部屋であれば床の補強だけでどうにかなりそうなレベルではないような気がします。バーベルやベンチも追加すると合計で700kgオーバーはするでしょう。導入は土間コンクリートでなければ現実的に難しいと思います。
またこの手のオールインワンラックで心配なのが個々の使用感です。
様々なトレーニング器具・マシーンを使用したことがある方であればわかると思いますが、メーカーによってかなり使用感に差があります。
そのためゴールドジムなどの大きなジムでも一つのマシーンに対して複数のメーカーのものを設置しています。
実際に使用してみたら自分の好みでない可能性もあります。
理想は実物を触って使用感を確認できれば良いのですが中々難しいかもしれません。
こういったときは口コミなどに頼りたいところですが、価格も高く購入者も少ないためか今のところ情報も少ないです。
そのため現段階でははっきりとした評価を下すことは難しいです。

コメント