目次
スペック

名称 | 「オールラバー仕様オリンピックプレート」 |
メーカー | IROTEC(アイロテック) |
種別 | オリンピックプレート ラバープレート |
重量誤差 | 不明 |
穴径 | 50mm |
直径 | 1.25kg:15.5cm 2.5kg:16.5cm 5kg:26cm 10kg:35.5cm 15kg:38.5cm 20kg:41.5cm |
厚さ | 1.25kg:2cm 2.5kg:3.2cm 5kg:3.2cm 10kg:4cm 15kg:4.4cm 20kg:4.5cm |
カラー | ブラック |
価格 ※1枚あたり(2枚) | 1.25kg:1,430円(2,860円) 2.5kg:2,310円(4,620円) 5kg:4,400円(8,800円) 10kg:8,580円(17,160円) 15kg:12,100円(24,200円) 20kg:15,510円(31,020円) |
評価
Amazon評価 | 4.4(21件) |
楽天評価 | 4.4(16件) |
Yahoo!ショッピング評価 | 4.7(29件) |
公式サイト | 4.25(4件) |
メリット・デメリット
メリット
- 1.25kg、2.5kgと軽い重量もラインナップされている
- 価格が安い
デメリット
- はじめはゴムの臭いがする
- 20kgプレートの直径が41.5cmと小さい(パワーリフティングでは主に45cmが使用される)
- 20kgプレートの直径が小さいためデッドリフトでボトムポジションが低くなる(パワーリフターの場合はプレートの下に板を敷くなど対策が必要)
- ゴムコーティングではあるがバンパープレートではないのでドロップには向かない
おすすめしたい人・おすすめしない人
おすすめしたい人
- 安いオリンピックプレートが欲しい人
- 床引きデッドリフトやクイックリフトをやらない人
おすすめしない人
- パワーリフターやウエイトリフター

コメント